白内障

白内障とは

白内障
  • 透明な組織で光をよく通す水晶体(水分とたんぱく質で構成されている)が、何らかの原因によってたんぱく質が変性、それによって水晶体そのものが濁ってしまい、光が通りにくくなるなどして乱反射し、それによって視力低下などの症状がみられている状態を白内障と言います。
  • 白内障の発症原因は、ひとつではありません。いくつもあるわけですが、その中でも最も多いのが加齢をきっかけに発症する加齢性白内障です。個人差はありますが、人は年と共に水晶体が濁るようになります。そして80歳を過ぎる頃には、症状の程度は異なりますがほとんどの方が発症すると言われています。ちなみに早い方では40歳を過ぎる頃には白内障の症状がみられるようになると言われています。また加齢以外にも、全身疾患(アトピー性皮膚炎、糖尿病 など)に伴って発症する白内障、他の眼疾患(ぶどう膜炎、緑内障、網膜剥離 など)によって引き起こされる併発白内障、風疹に罹患した妊婦から胎児が母子感染することで発症する先天性白内障、ステロイドの長期投与が原因の薬剤性白内障、眼をぶつけるなどして起きる外傷性白内障などがあります。
  • 発症によってよくみられる症状ですが、水晶体の濁りによって視力が低下していきます。ただ、その濁り方というのは原因によって違うこともあるほか、その程度というのも一人一人異なります。その中でも、かすんで見える、人や物が二重にも三重にも見える、明るい場所では目がかえって見えにくくなる、一時的に近くのものが見えやすくなって、メガネの度が急に合わなくなるといった症状があれば白内障が疑われますので一度ご受診ください。

検査について

白内障の診断をつけるための検査として、最も有用とされているのが細隙灯顕微鏡検査です。これは水晶体の濁りの状態を調べるもので、斜めの角度から目に細隙光を当て、結膜、水晶体、角膜などの異常や病変を調べられるようになります。さらに他の眼疾患の可能性を調べる検査として眼底、眼圧検査なども行っていきます。

治療について

検査等を行って白内障と診断されても進行の程度によって、その内容は異なります。例えば、日常生活に支障をきたさない程度であれば治療を行わずに定期的に検査を受ける経過観察か、点眼療法になります。なお点眼療法は完治させるものではなく、病状の進行を抑えるためのものです。その後、日常生活に支障をきたすようであれば手術療法となります。

手術療法について

白内障手術療法
  • かつては入院して全身麻酔下による手術が主流でしたが、現在は局所麻酔下による日帰り手術が一般的です。おおまかな手順としては、濁っている水晶体を取り除いて、その代わりとなる人工の水晶体(眼内レンズ)を挿入していくという内容になります。日帰り手術であれば、外来で受けることができます。当院でも日帰り手術による施術を行っています。
  • なお、濁った水晶体を取り除く施術(水晶体摘出法)はいくつかありますが、その中でも一般的なのが水晶体乳化吸引術です。これは点眼や注射による局所麻酔後に白目部分を数㎜程度切開して、そこに超音波乳化吸引装置を挿入し、濁っている水晶体(主に前嚢に部分)を超音波の振動によって破砕し、破片は同装置によって吸引されます。前嚢の一部と後嚢は残し、代わりとなる眼内レンズを挿入して終了となります。手術時間は10分前後です。

眼内レンズについて

  • なお水晶体の代わりとなる眼内レンズにつきましては、手術を行う前にどの種類の眼内レンズを挿入するかをあらかじめ決めなくてはなりません。その種類とは単焦点眼内レンズと多焦点眼内レンズです。そもそも人の目というのは、近くでも遠くでも焦点が合う構造になっているので、近くにも遠くにも焦点を合わすことができる後者の方が自然と言えますが、それぞれの特徴は次の通りです。
  • 単焦点眼内レンズは、近くか遠く、どちらか一方の距離にのみ焦点(ピント)が合う設計となっています。そのため、見えにくい方の距離に焦点を合うようにするには、老眼鏡(凸レンズ)や遠用眼鏡(凹レンズ)によって矯正する必要があります。ただ同レンズを選択すると保険適用となりますので経済的負担は少なくて済みます。
  • 一方の多焦点眼内レンズは、近くでも遠くでも焦点(ピント)を合わせることができるようになるので、矯正レンズを使用する機会は減ります。ただレンズの構造上、近くの距離にも遠くの距離にも焦点が合っている状態なので、脳が瞬時に焦点が合うとされる方の像を選択しなければならず、これに慣れるまで違和感を覚えます。またハロー・グレア現象が起きやすいということもあります。また多焦点眼内レンズは、健康保険適用外なので全額自己負担または先進医療対応のどちらかになります。
  • 〒500-8381 岐阜県岐阜市市橋二丁目8番5号
    (スギ薬局市橋店2階)
  • 058-268-7050
  • WEB予約
  • ドクターズ・ファイル
クリニック名
岐阜高橋眼科皮膚科クリニック
院長
高橋 伸通
診療内容
眼科・皮膚科
最寄駅
西岐阜駅より(徒歩約10分)岐阜バス「市橋4丁目」停、「県美術館」停より徒歩約4分
眼科
診療時間
日祝
9:00-12:00
15:30-18:30
休診日…土曜日午後・日曜日・祝日
…土曜午前診療時間は9:00~13:00
…火曜の午後は手術(14:00~18:00)
皮膚科
診療時間
日祝
9:00-12:00
15:30-18:30
休診日…土曜日午後・木曜日・日曜日・祝日
…火曜の午後は予約検査のみ
※受付終了時刻…平日:11:00、17:00 土曜:10:00
PAGE TOP
PAGE TOP